岩だぬきに学ぶ
- moeg1kibor1
- 2015年9月2日
- 読了時間: 1分
「岩だぬきはつよくない種族だが、その巣は岩間に設ける。」先日の教会の礼拝説教では旧約聖書の箴言の30の26から、岩狸の生き方に信仰生活を学びました。
岩だぬきはハイラックスという名の日本ではあまり見かけないたぬきです。ライオンやジャッカルと言う天敵から身を守るため岩地に住んでいます。岩の裂け目がすみかであるこの狸のことが聖書に記述されています。
岩と言う表現は聖書に度々出てきます。岩とは、大きくゆるがない消えることのない存在であり、力ある守りを意味します。また、岩は私たちが身を避ける場所と書かれています。
岩とは神様の比喩なのです。岩を住まいとする意味は、神様を住まいとすること。
岩なる神を住まいとして生きる私たちのイメージ。
雨風を防ぐ頑丈な屋根や柱や壁で支えられやすらかな眠りがまもられる所、家。
神様が私たちの家!そのイメージにあたたかい励ましを受けました!

Comments